top of page

着物で学校

  • gesouan
  • 2016年1月26日
  • 読了時間: 2分

今日は子供の学校の公開授業日でした

合間を縫ってさっと行って帰ってこようと思っていたら

子供が「今日、着物で来るんだよね?」

「洋服で行くよ」

「着物で来て、お願い」

せっかく張り切っているのに、がっかりさせるのも

なんだなあ・・・

ということで、さっと着物で行きました。

ウールの着物に、コートを羽織り(写真なし)

マフラーと耳当て、ロング手袋

やはり着物は暖かです。

沢山の布が体に巻かれており

何層にも、幾重にも布をまとっているようなもの

特にお腹周りは帯があるので、相当温かいのです。

冷え性の方に、着物はとてもおススメ☆彡

着物を着たいけど、ちょっとハードルが高いなと

思われている方には

日常着から来てみるのも入り口としてはありかなと

思っています。

着物に関して聞きたいことなどがあれば

どうぞお気軽に連絡を。

当教室は着物販売一切なし

いかに着物を増やさず上手く日常に組み込んで行くかなど

家庭経営目線を大得意としております

相談したら着付けを頼まないといけませんか?

⇒ NO!

習わないと気まずくなりませんか?

⇒ NO!!

なぜって

着物というものを少しでも意識したり気にする人が

増えたらいいな

それが教室を開いた目的ですから。

着物って何が必要なんですか?

どこに買いに行けばいいんですか?

クリーニング代って高くないですか?

着物着るのって面倒そうですけど、気になります~

何でも構いません

是非お気軽にメールしてみてください

⇒ kimono.gesouan★gmail.com

※★を@に変えてお送りください

着付け教室・着付け処

月想庵 芥川智子


 
 
 

Comments


Featured Posts
Archive
Follow Me
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

着付け処・教室

川崎市多摩区

最寄駅:小田急線・向ケ丘遊園駅

専修大学生田キャンパス隣

月 想 庵  gesouan

着物教室

bottom of page